【2022年】相談支援(ソーシャルワーク)おすすめの転職エージェント4選《口コミ有》

悩める社福士
  • 相談支援の求人がなかなか見つからず諦めている
  • もう若い年齢ではないし、転職はリスクがあって怖い
  • 資格を活かし転職したいけど何をしていいのか分からない
  • 次こそは必ずホワイトな職場で働きたい

このようなことで苦しんでいませんか?

もし、下記のチェックボックスで2つ以上チェックが付くなら、転職を視野にいれることをおすすめします

  1. マッチする相談支援の求人がなかなか見つからない
  2. 資格を活かした仕事ができず悩んでいる
  3. 今の職場ではスキルが身につかず将来(キャリア)が不安
  4. 未経験で福祉の仕事に就きたいけど方法が分からない
  5. 今の職場がとにかくブラック…できるだけ早く抜け出したい
  6. 事前に職場環境を知った上で転職したい
  7. 費用をできるだけかけたくない

どうでしょうか?心当たりのある方も多いと思います。

しかし・・・

実際に転職しようと思ってもなかなか動き出せないですよね。また、安易に転職を繰り返してしまうと経歴が傷ついてしまいます。

私みたいにならないで! 安易な転職で何度も職場を変えるはめに

 

私の半生は挫折の連続でした
  • 自分ってダメなやつだと自己嫌悪MAX
  • 毎日の出勤が辛い・帰っても仕事のことを考えてしまう
  • 転職を考えているけどなかなか踏み出せない・何をしたらいいか分からない

20代の頃はこのように毎日ネガティブなことばかり考えていました。

数々の失敗を繰り返し学んだ一番大切なポイント、それは・・・

ひとりで悩まず、誰かに相談すること。

相談のメリットは大きい
  1. 相手に悩みを伝えることで自分の考えを整理できる
  2. 希望の就職先を伝えてさえおけば、後は何もしなくても情報がくる
  3. 福祉業界の求人状況が分かり、自分の価値に気づける

転職はある意味ギャンブルで、どうしてもリスクを伴います。しかし、相談することでリスクを最小限に抑えることができます。

まだ社会福祉士を持っていないがこれから目指したい」という方にもおすすめサイトを紹介しています。
michi
転職はその人にとって大切な分岐点です。

転職サイトは無数にありますが

  1. 職場環境重視
  2. 求人数重視
  3. 派遣検討重視
  4. 未経験重視

4つに絞り紹介します。

相談支援は無資格でも働けます!ぜひ最後までご覧ください。

※下のコンテンツからスキップできます

コンテンツ

転職エージェントの5つのメリット

転職エージェントの5つのメリット
  1. ”登録=必ず転職しなければならない”ではない

    • 「登録=必ず転職しなければならない」というわけでなく、気軽に始められる
  2. 無料で仕事を探せる
    • 費用面のリスクは0
  3. 事前に求人にない情報が分かる
    • 直接聞きずらいことを確認できます(休日日数・時間外・職場の雰囲気など)
  4. 転職対策ができる
    • 内定率をアップさせるための履歴書の書き方や面接など、プロの助力を得れる
  5. 転職活動の時間を短縮できる
    • 多忙で時間が無い毎日、担当者が希望に沿った条件で探し提案してくれる
michi
このように転職エージェントのメリットはたくさんあります。続いて転職サービス選びのポイントを紹介します。

転職エージェント選び2つのポイント

ポイント!
  1. 相性がマッチしているサービスを選ぶ
  2. 複数利用でリスクを分散する

①相性がマッチしているサービスを選ぶ

悩める社福士
どの転職サービスを選べばいいのかわからない...

数ある転職サービスでどれを利用したらいいのかわからない場合が多いです。

近年は、ほかと差別化するために特徴的な転職サービスを打ち出してるところも多くあります。 なので、自分と相性がいい転職サービスを選ぶのが転職を成功させる1つのポイントです。

michi
転職サービスの特徴を押さえ自分に合うサービスを見つけましょう!

②複数利用でリスク分散する

悩める社福士
担当者との相性が合わなくて転職がうまくいかない…

転職サービス、中でも転職エージェントを利用する際に一番ある不満点が「担当者」です。

  • 頻繁に連絡がきて困る
  • 希望の求人を紹介してくれない
  • 最初の連絡があったっきり音沙汰がない

など、担当者の経験やスキルに依存する部分がデメリットになってしまいます。

このようにどの転職サービスを利用しても良い担当者に当たるかどうかは「賭け」になってしまいます。 このリスクを少しでも下げるのが「複数利用」です。 一方の担当者の相性が合わなかった場合でももう一方が残っているのでリスクを分散することができます。

michi
リスク分散で転職成功率を上げましょう。

それでは社会福祉士(相談支援)おすすめの転職サイトを紹介します。

①《職場環境重視》ホワイト転職ならココ!相談支援の求人も◎

 

しろくま介護ナビはこんな人におすすめ

しろくま介護ナビはこんな人にオススメ
  • 今の職場がブラック、次こそは良い環境で働ける場所で働きたい
  • 自身の生活(時間)も大切。余った時間を自分のことに使いたい

今の職場がブラック、次こそは良い環境で働ける場所で働きたい

 

しろくま介護ナビの一番の特徴はホワイト企業のみを厳選して紹介しているところ

リサーチにも力を入れており、実際に働いている方からのフィードバックをもらうなどの徹底ぶりです。残業が少なく、有給休暇がとりやすい、いわゆる「ホワイトな求人」だけを紹介しています。

人間関係でストレスがたまっている人で次こそは良い環境で働きたい人にはイチオシです。

悩める社福士
人間関係などの環境が整っているか分かってから職場を決めたい

という方も安心してください。しろくま介護ナビは実際に求人企業に足を運んでおり

  • 職場の雰囲気
  • 有給休暇のとりやすさ
  • 残業の有無
  • 施設長の人柄

などを事前に確認しており、安心して働き始めることができます。

自身の生活(時間)も大切。余った時間を自分のことに使いたい

介護業界には、いわゆる「ブラック」といえる企業がまだまだ多いのが現状です。

しろくま介護ナビは「残業を減らす」「有給消化を積極的に促す」など、 労働環境の改善に積極的に取り組んでいる企業の求人だけを紹介することにこだわっています。

michi
 「ブラック企業はもう嫌だ」「人間関係に疲れた」と精神的、身体的に辛い方には特におすすめです。

しろくま介護ナビをおすすめできない人

しろくま介護ナビをおすすめできない人
  • まだ福祉資格をお持ちでない方
  • 希望勤務先が関東エリアではない方

まだ福祉資格をお持ちでない方

主に有資格者向けのサイトになります。福祉資格をまだお持ちでない方はおすすめできません。

※資格をまだお持ちでない方のおすすめエージェントはこの後で紹介しているので安心してください。

希望勤務先が関東エリアではない方

しろくま介護ナビは関東を中心としたエリアをメインで取り扱っています。登録する際は注意していください。

しろくま介護ナビの口コミ

しばっち様
男性 40代 相談支援員(ソーシャルワーカー) 

残業無しの職場を探してくれました。 ★★★★★(星5)

私は相談支援専門員として働いていましたが、ボランティア勤務がかなりあり、正直言ってかなり疲れてしまいました。しかし相談支援専門員の仕事自体は楽しかったので、ボランティア勤務のない職場を探そうと思いました。そうしたらこちらが評価が高かったので、仕事探しを依頼しました。相談支援専門員でボランティア勤務がないというのは普通は考えられないのですが、こちらのスタッフは私の希望を叶える職場を探してくれました。面接のサポートまでしてもらい本当に助かりました。

【無料】しろくま介護ナビ登録の流れ【30秒程で終わります】

 

①希望の転職時期、希望の雇用形態をチェック
保有資格をチェック(社会福祉士もあります)
名前と生年月日を記入

住んでいる都道府県を選択、最寄り駅を入力

電話番号・メールアドレス(任意)・連絡可能時間(任意)を入力

無料登録完了

30秒ほどで登録完了します。

michi

登録の際、資格の有無で社会福祉士も聞かれます。

・人間関係重視

・職場環境重視

で仕事を探している方には特におすすめです。まずは自分の思い描く理想の職場を相談してみてはいかがでしょうか。自分に優しい転職を

②《求人数重視》全国の求人をカバー!地元密着で安心して転職可能◎

カイゴワーカーはこんな人におすすめ

カイゴワーカーがおすすめな人
  • 持っている資格を活かし、収入を上げキャリアアップしたい
  • 希望エリアにいい職場がなかなか見つからない(都心以外の人)

持っている資格を活かし、収入を上げキャリアアップしたい

カイゴワーカーを使って転職した方の80%が年収がアップしたというデータもあるように、今の収入を増やしたいと考えている方は相談だけでもオススメしたい1つです。

希望エリアにいい職場がなかなか見つからない(都心以外の人)

カイゴワーカーは今回紹介する中でも取り扱い求人数が70,000件以上とトップクラスです。全国に12拠点の営業所があり、全国広いエリアをカバーしているのも大きな特徴です。希望エリアになかなかマッチした職場が見つからないという方はおすすめです。

母数が多い分、自分にマッチした求人が見つかる可能性も広がります。公開されている求人だけでなく、非公開求人も多数あり担当者に希望を伝えれば見合った求人を紹介してもらえる可能性もあります。

カイゴワーカーをおすすめできない人

カイゴワーカーをおすすめできない人
  • まだ福祉資格をお持ちでない方
  • 連絡が頻繁にくると困る方

まだ福祉資格をお持ちでない方

こちらのサイトも有資格者向け(無資格でも登録は可能。無資格チェック欄あり)となりますので無資格者にはオススメできません。※まだ資格をお持ちでない方はこの後紹介するサイトをご覧ください。

連絡が頻繁にくると困る方

「担当者から連絡が頻繁に来る」との感想がチラホラあります。連絡方法(電話・メール)や時間帯などの取り決めをしながら話をすすめていくことをおすすめします。

※連絡が多いということはそれだけスピード感があるともいえます。自分の転職のペースを担当者に伝えながら最良の転職を目指してください。

カイゴワーカーの口コミ

hy様
男性 30代 相談支援員(ソーシャルワーカー) 

自分がカイゴワーカーを使ってみて ★★★★☆(星4)

自分がカイゴワーカーを使ったのは約3年前でした。老人保健施設での相談員経験がありましたが会社の待遇面などに不満があり転職を考えました。そのなかで転職サイト、福祉と検索をして見つけたのがカイゴワーカーでした。他のサイトも同様に地域や職種、給与面からが検索を行うことが出来たことはよかったですし写真が数多くあった印象を受けました。ただ1点残念な点としては同一法人で何件か施設や事業所をお持ちのところは複数検索画面にあがるのが少し探しにくさもありました。

【無料】カイゴワーカー登録の流れ【1分程で終わります】

 

①保有資格をチェックする
勤務形態・入職希望時期を選択する

③郵便番号・住所を入力する

④名前・生年月日を入力する

⑤電話番号・メールアドレスを入力する

無料登録完了

60秒ほどで登録完了します。

michi
資格を既に持っており

キャリアアップし収入をアップさせたい

なかなか希望エリアで仕事が見つからない

という方には強くおすすめします。

③《派遣検討重視》 派遣社員か正社員どちらか悩んでる方に!高い給与案件も

きらケアはこんな人におすすめ

きらケアはこんな人におすすめ

正社員・派遣社員か悩んでいる。相談しながら転職を考えたい
派遣社員としてワークライフバランスをとりつつ、給料が高いところで働きたい

正社員か派遣社員で悩んでいる。相談しながら転職を考えたい

きらケアは正社員はもちろんのこと、派遣求人に強みを持っています。

まだ正社員か派遣か決めかねている」という方はきらケアへの登録はおすすめです。担当者と相談しながらあなたに合った職場を一緒に探してくれるでしょう。

更に、「きらケア」は人間関係を含めた職場環境を重視しています。求人数も60,000件以上の求人を保有しており、母数が多い分、条件とマッチする職場が増えます。

派遣社員としてワークライフバランスをとりつつ、給料が高いところで働きたい

 派遣社員は勤務時間・期間などの条件が自分とマッチしている仕事を選ぶことができるので、自分のライフスタイルに合わせて働くことができます。

派遣社員のメリット

  • 人間関係で悩みにくい
  • 定時で帰れてサービス残業もない
  • 福利厚生がしっかりしている など

「面接一人でいくの緊張するし不安」という方も、希望があれば面接同行しサポートしてもらえることもできます。

無資格の方でも登録できるので、今後のキャリアを含めて相談し、安心して新しい職場で働くことができます。

きらケアをおすすめできない人

きらケアおすすめできない人
  • 派遣社員は全く考えていない方
  • 希望勤務地が対象外の方(下記参照)※

派遣社員は全く考えていない方

「派遣は全く考えてない」という方は上記で紹介している「しろくま介護」「カイゴワーカー」の方がメリットが大きいといえます。

希望勤務地が対象外の方(下記参照)

きらケアは全地域対応していますが、多少バラツキがあります。対象勤務地を確認しててから登録してください。

 ※対象勤務地

北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県

きらケアの口コミ

まり様
女性 20代 相談支援員(ソーシャルワーカー) 

誰にでもお勧め出来る ★★★★★(星5)

使用した当時は育児を行っていたのでなるべくお給料の高い企業や福利厚生が充実している求人でお仕事を行いたいと思いました。お問い合わせをした際にお給料が二十五万円の求人を教えて頂いたので嬉しかったし福利厚生が充実している求人を教えて頂いたので嬉しかったです。残業した際に残業代が発生するかを気にしていたけど残業代が発生する求人を教えて頂いたので嬉しかったので好印象でした。育児や子育てを行っている方にお勧めの転職サイトだと思いました。

マヤ様
女性 30代 相談支援員(ソーシャルワーカー)

自分の希望に合わせて紹介してくれました ★★★★☆(星4)

5年以上入居型の介護施設で働いていましたが、以前から通所型の施設に興味があり、こちらのサイトを利用しました。
自分の希望をいくつか相談し、その場でいくつかの派遣先を紹介してもらいました。自分で探すとなると時間もかかりますが、様々な条件にあう求人を探してくれるためとてもスピーディーにできとても助かりました。
結局紹介してもらった先が給与面、待遇面ともに納得だったため、大きな手間もなくとても助かりました。

【無料】きらケア登録の流れ【1分程で終わります】

 

①雇用形態をチェック
②転職時期をチェック
③保有資格をチェック(社会福祉士はその他でOK)
④住所を記入
⑤名前・誕生月を記入
⑥電話番号を記入し今の気持ちのどちらかをチェック

60秒ほどで登録完了します。

michi
人手不足なことろが多く、派遣でも高時給な求人が多数あります。

・正社員と派遣どちらか悩んでいる。相談しながら決めたい。

と、迷われている方にはおすすめです。

求人を見てみると「派遣ってこんなにもらえるの!?」とビックリしました。

④《未経験重視》福祉(介護)業界未経験はここから!無料で資格を◎

 かいご畑はこんな人におすすめ

かいご畑はこんな人におすすめ
  • 未経験でも手厚いサポートを受け、働きながら資格(社会福祉士など)を目指したい

  • 無料で最初の資格をGETしたい

未経験でも手厚いサポートを受け、働きながら資格(社会福祉士など)を目指したい

かいご畑は無経験、無資格から福祉(介護)のに方に特化した転職エージェントです。この後紹介する無料の資格取得制度だけでなく、初歩的な質問も丁寧に対応してもらえます。初めて福祉の世界に飛び込む際に選択肢に入れてほしい1つです。

無料で最初の資格をGETしたい

かいご畑の最大の特徴として、かいご畑に掲載されている派遣求人で就業が決定した場合、 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』という資格教室を運営しているからこそできる制度があります。

取得できる資格は

①介護職員初任者研修 - 介護の一歩となる初級資格 –

  • 「介護のスタート資格」介護職員初任者研修は3カ月程度で取得が可能なもっともとりやすい資格。通常だと6万円~10万円程度の受講料がかかりますが無料になります。

②実務者研修 - ステップアップの中級資格 –

  • 介護福祉士国家試験を受験する際に必要な資格(+実務経験3年も必要)。サービス提供責任者の要件を満たすことができます。通常だと13.5万円が必要になりますが無料になります。

③介護福祉士 受験対策講座

  • 社会福祉士・精神保健福祉士に並ぶ国家資格のひとつです。対策講座代1.6万円を無料で受講できます。

以上の3つです。
また、関東、関西、東海、中国、九州と全国のエリア毎に厳選された介護職の求人情報を掲載しており、ほとんどの地域をカバーしているのも特徴です※。

かいご畑をおすすめできない人

おすすめできない方
  • 既に何らかの福祉資格をお持ちの方(応募できないわけではない)
  • 対象地域ではない方(下記参照)

既に何らかの福祉資格をお持ちの方(応募できないわけではない)

0円で習得できる資格は初歩的なものです。既に何らかの福祉資格をお持ちの方のメリットと薄いといえます。

対象地域ではない方(上記参照)

かいご畑は全国の地域が対象となってますが、すべての地域ではないのも注意が必要です。登録前に下記の対象地域を確認してください。

※対象地域はこちら

北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県 

かいご畑の口コミ

タカイ様
女性 40代 介護職

オペレーターの方の親切な応対に感心 ★★★★☆(星4)

年齢的なものもあり、40代転職に比較的積極的な介護職での就職も視野に入れ応募しました。
地域、年収、求人条件を絞り検索した後、しばらく経ってサイトのオペレーターから電話も今現在の仕事の状況、働き初めの時期等色々聞いて頂き、数件の条件にあった求人を紹介して頂きました。
現職の職種は介護職ではありませんでしたが、条件内で未経験での勤務可能な施設をわずかな時間で探して頂いたのは、すごく介護業界においてネットワークが広いなと感じ、また通常では電話がかかってくると、尻込みをしてしまいがちですが、オペレーターの方の親切な応対に感心し非常に好感が持てました。

【無料】かいご畑登録の流れ【30秒程で終わります】

 

①住所・生年月日・名前・電話番号・メールアドレスを入力

②無料登録完了。30秒程で終わります。

michi
かいご畑を選んだ一番の理由は

社会福祉士を取るか分からないけど介護業界でまずは働いてみたい

という方におすすめだからです。初めて福祉(介護)の世界に飛び込む方には資格支援が充実したかいご畑をおすすめします。

社会福祉士は価値ある資格!最初の一歩で人生が大きく変わります

今回はおすすめの転職サイトエージェント4選を紹介しました。

転職はあくまで手段で、本当に大切なことは自分らしく生きることです

私の後悔

私は転職を何度も繰り返した一番の理由は自分ひとりでやろうとしてしまったことです

それによって貴重な時間とお金を無駄にしてしまいました。

今の時代はあなたをサポートしてくれるところがたくさんあります。

そして、あなたに合う職場は必ずあります。

動き出すことができれば何もしなかった方に比べ3か月後、半年後に大きな差が生まれます。

まとめ
  • 転職はギャンブル。転職のプロに相談することで転職成功率をアップさせることができる
  • 「登録=転職しなければならない」ではない。気軽に登録してみよう
  • あなたに合う職場は必ずある。まず最初の一歩を踏み出してみよう

 

 

①《職場環境重視》

ホワイト転職ならココ!相談支援の求人も◎

 

②《求人数重視》

全国の求人をカバー!地元密着で安心して転職可能

 

 

③《派遣検討重視》 

派遣社員か正社員どちらか悩んでる方に!高い給与案件も

 

 

 

④《未経験重視》

福祉(介護)業界未経験はここから!無料で資格を◎

 

口コミは独自にクラウドワークスから相談支援員(ソーシャルワーカー)からの口コミを基にしており、相談支援に特化した口コミになっています。※口コミは一番参考になる方を抜粋して紹介しています(文章は原文のままです)

社会福祉士おすすめ転職サイト

michi

こんな悩みを持っていませんか?

  • 職場の人間関係で悩んでいる・苦しんでいる
  • 見合った給料がもらえていない
  • キャリアアップしたいけど今の仕事ではできない

もしも、過去の私のように苦しんでいる方がいたら見て欲しいです。

ほんの少しの行動で人生は大きく変わります。

【脱社畜】あなたの人生を好転させるきっかけをつくる『メルマガ』

悩める社福士
・転職を考えてるけどいまいち踏み出せない

・毎日仕事と自宅の行き来を繰り返すだけの日々

・将来について考える時間がない

・人間関係(パワハラ・セクハラetc)・低給料・将来不安MAXに悩み続ける会日を脱したい

道ネット 私生活と福祉仕事を両立させるメルマガ 読者登録フォーム

michi
ブログでは紹介しきれないことを配信しております。いつでも解除できるので気軽に登録してください。

暇な時に目を通すだけでOKな内容となっております。